健康法の迷子さん

当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

とよだ鍼灸院、院長の豊田です。

最近、健康ブームの流れで、

解りやすい人体解説書や漫画、アニメ。

様々な健康法を紹介されているテレビ番組や雑誌、本が増えております。

とても喜ばしいことですが、当院で

・・・と、大層 思いつめた表情で問いかけてくる方がいらっしゃいます。

例えるのなら

・・・・を間近で見る位、鬼気迫るものがあります。

完全な「健康法の迷子さん」です。

このように、迷子になってしまう方は、

非常に勉強熱心で、知識欲が旺盛です。

実行力もありますし、真面目です。

そして、健康法はわかいやすく再現性が高いテクニックです。

東洋医学の健康の概念は

「肉体と精神のバランスが保たれていて、ストレスや疲労に対応できる身体であること」です。

健康法は東洋医学の概念である健康を保つ手段としては有効です。

以前、お家お灸のやり方と体操法をご紹介しましたが、

あれは、身体を動かしやすくする調整法になります。

セルフケアや健康法のいいところは、自宅で手軽に出来ること。

しかし、自身で行うには目で確認し、手で触るには限界があります。

お顔なら鏡から見える正面、(三面鏡なら正面と左右側面)

お身体なら、前面と手足。

・・・・・意外と少ないです。

しかもベストな角度でほぐしたり、押す必要がある場合は

さらに干渉できるところは限定されます。

人体は、見えるところ、触れるところのみで成立する訳ではございません。

見えないところ、触れないところにも意識を向ける必要があるのです。

健康法と以前ブログで書かせていただいた「3本の矢」が

あなた様の健康増進生活に活用されますように・・・・・。

どうすればいいのか解らなければ、一度当院にご相談ください。